そろばんグランプリジャパン2016を開催しました
そろばんグランプリジャパン2016
そろばん日本一
ジュニア部門 小原 陽菜 選手
スクール部門 堀内 遥斗 選手
シニア部門 松田 沙也香 選手
▲上記の写真をクリックすると別ウィンドウが開き、当日のようす(動画)を視聴することができます。
日本珠算連盟と日本商工会議所は、2016年7月24日(日)、兵庫県神戸市の兵庫県立文化体育館において、「そろばんグランプリジャパン2016」を開催しました。(主管:近畿ブロック珠算連盟連合会 後援:文部科学省、兵庫県、兵庫県教育委員会、神戸市教育委員会、兵庫県商工会議所連合会)
大会には全国各地から 320名が参加、小学生以下のジュニア部門( 128名)、中学・高校生のスクール部門( 118名)、シニア部門( 74名)、の 部門に分かれ、日頃の練習の成果を競い合いました。
そろばんグランプリジャパン2016 結果発表
※写真をクリックすると別ウィンドウが開き、各動画を視聴することができます。
<<ジュニア部門 そろばん日本一>> ◆ジュニア部門 そろばん日本一決定戦 成績一覧表(pdf) | ||||
小原 陽菜 選手 | 埼玉県 | さいたま市立大宮小学校 | ![]() |
大混戦のジュニア部門を制したのは5年生の小原選手、この調子で来年も優勝だ! |
<<スクール部門 そろばん日本一>> ◆スクール部門 そろばん日本一決定戦 成績一覧表(pdf) | ||||
堀内 遥斗 選手 | 千葉県 | 流山市立南流山中学校 | ![]() |
最終種目でまさかの逆転勝利、この感動でこれからもがんばろう! |
<<シニア部門 そろばん日本一>> ◆シニア部門 そろばん日本一決定戦 成績一覧表(pdf) | ||||
松田 沙也香 選手 | 東京都 | 都立府中けやきの森学園 | ![]() |
同窓生対決で最後まで盛り上がりました。この力は本物だ。めざせ世界No.1 |
<<よみあげ暗算日本一>> ◆よみあげ暗算 成績一覧表(pdf) | ||||
金子 優希 選手 | 千葉県 | 株式会社京葉銀行 | ![]() |
同窓生対決第二弾は金子優希選手の優勝。 |
<<フラッシュ暗算日本一>> ◆フラッシュ暗算 成績一覧表(pdf) | ||||
吉本 寛敬 選手 | 兵庫県 | 神戸あんざんアカデミー | ![]() |
接戦を制し、吉本寛敬選手が優勝。兵庫県初の日本一です。 |
<<よみあげ算日本一>> ◆よみあげ算 成績一覧表(pdf) | ||||
松田 沙也香 選手 | 東京都 | 都立府中けやきの森学園 | ![]() |
同窓生対決の結果、松田沙也香選手が優勝。準優勝は金子優希選手。3位は石黒煌也選手。 |
開会式 | ![]() |
選手宣誓は東北ブロック代表の笹野健夫選手です。 | ||
表彰式 | ![]() |
各部門および種目の表彰式をご覧いただけます。 | ||
閉会式 | ![]() |
閉会式の様子です。 |
そろばん日本一 インタビュー
そろばん日本一になった三選手のインタビューです。ぜひ、ご覧ください。
※写真をクリックすると別ウィンドウが開き、各動画を視聴することができます。
ジュニア部門 そろばん日本一 小原 陽菜 選手 |
埼玉県 | さいたま市立大宮小学校 | ![]() |
スクール部門 そろばん日本一 堀内 遥斗 選手 |
千葉県 | 流山市立南流山中学校 | ![]() |
シニア部門 そろばん日本一 松田 沙也香 選手 |
東京都 | 都立府中けやきの森学園 | ![]() |
成績優秀者の一覧表
そろばんグランプリ2016 各部門別問題
総合競技1回戦問題 ジュニア部門(pdf) スクール・シニア部門(pdf)
そろばん日本一決定戦問題 ジュニア部門(pdf) スクール部門(pdf) シニア部門(pdf)