第17回珠算指導者養成講習会を開催しました

(一社)日本珠算連盟
後継者育成委員会

 2024年9月28日(土)~29日(日)の2日間、教育研究部会と合同で珠算指導者養成講習会を開催いたしました。今年度は多数ご要望があった、地域会員(当連盟加入後、10年以内が条件)のご参加も可能となり、会場参加とオンライン参加を合わせて29名と、昨年よりも多くの受講者にご参加いただきました。講習会の様子(写真)とタイムスケジュールをご紹介いたします。
 また次回は、2025年9月20日(土)~21日(日)の2日間(於:東京)、オンラインとの併用開催を予定しております本年に引き続いて、一般(非会員)参加のほか、入会10年以内の地域会員も参加が可能です。加減法をはじめ、乗除算や誤算発見法・読上技術など、さまざまな指導法の基礎を一度に学べる貴重な機会です。まだご参加いただいたことのない先生は、ぜひ次年度参加ご検討ください。事前案内はお知らせ(2024年12月26日付)をご確認ください。開催要項は3月上旬、ホームページに掲載いたします。

※ 本講習会への参加は、いずれの方も1回限りとさせていただきます。

講習会の様子(写真をクリックすると大きく表示されます)

〇 講義「幼児低学年指導法」会場の様子

〇 講義「開塾に向けて」でインタビューに答える
先輩卒業生の髙月先生(左)と吉藤先生(右)

講義「開塾に向けて」でインタビューに答える先輩卒業生の髙月先生講義「開塾に向けて」でインタビューに答える先輩卒業生の吉藤先生

〇 事前アンケートに関する回答と意見交換会の様子
講義の中で答えきれなかった質問に回答する講師の先生方

〇 修了式の様子
熟田委員長より受講生に単位習得認定証を授与

2024年度第17回珠算指導者養成講習会 タイムスケジュール

9月28日(土)

11:30

11:45

開講式

11:45

12:15

日本珠算連盟の事業・活動

12:20

13:20

加減算指導法

13:35

15:35

乗除算指導法

15:45

16:45

暗算指導法

16:45

17:15

競技大会や検定試験を活用した指導法

17:15

17:45

読上技術指導・読上算を活用した指導法

18:10

19:30

夕食懇親会

9月29日(日)

9:35

9:45

諸連絡

9:45

11:15

幼児・低学年指導

11:15

12:45

開塾に向けて

13:35

15:05

誤算原因の発見法

15:15

16:00

指導者とは

16:00

16:45

事前アンケートに関する回答と意見交換会

16:45

17:00

修了式