【再掲載】申込期間を延長いたしました。2021年度珠算研修オンラインセミナー(2022.2)案内
2021年12月 9日 15:00
2021年度第3回珠算研修オンラインセミナー(2022.2)案内
教育研究部会
日本珠算連盟主催の珠算研修オンラインセミナーを下記のとおり開催いたします。
昨今、生徒保護者の珠算教育に対する期待や価値観が変化している中、どのような教室運営をしていったらよいのかと思案されている先生方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?
今回のセミナーは、そんな珠算教育をいろいろな角度からみて行動されている先生方をお呼びし、珠算を通じて今求められている教育とはどのようなものか、珠算の魅力を改めて再認識するような内容です。たくさんの気づきと今後の教室運営の方向性が深まるきっかけになる貴重な機会となります。ぜひ全国各地からの多くの先生方の参加をお待ちしております。
記
〔開催日時〕
2022年2月27日(日) 12時頃~16時頃(予定)※途中退席は認めておりません。
〔会 場〕
Zoomミーティングを利用したオンラインセミナー
※スマートフォンでの参加も可能ですが、資料を画面に表示するのでPCでの参加を推奨いたします。
当日は、ビデオをオンにして、お顔が映った状態でご参加ください。
〔参加資格〕
日本珠算連盟会員及び一般
〔募集人数〕
100名程度
〔申込締切〕延長いたしました!
12月10日(金)1月3日(金)
〔講 師〕
第1講座 伊藤 さとる 先生 「珠算教育の欠点はこれだ」
第2講座 赤堀 真基 先生 「二兎追い二兎得る珠算教育」
〔参 加 料〕
【会員】6,000円 【一般】13,000円
〔申込方法〕
以下の指定申込フォームに必要事項を入力して送信してください。
1つのモニター(PCなど)を複数人数でご視聴いただく場合はグループ用、お一人で使用される場合は個人用で申込みください。
【申込フォーム】以下をクリックしてください。
※送信後、ご登録のメールアドレスにご入力内容が自動送信されますので、ご確認ください。ご入金の確認がとれた方には、1月上旬頃、メールにてご案内を送らせていただきます。また、ZoomのIDは開催日直前に送信いたします。パソコンからのメールを受信できるように事前に設定をお願いします。
〔支払方法〕
以下の指定口座に12月10日(金)1月3日(金)までにお振込みください(請求書の発行はいたしません)。
【振込先口座】
みずほ銀行 神田支店 普通預金 口座番号1343973一般社団法人日本珠算連盟
郵便振替 00170-2-16219 一般社団法人日本珠算連盟(当座 〇一九店 16219)
【領収証の発行について】
銀行振込時のご利用明細表が公に領収書の代わりとしてご利用いただけますが、当連盟発行の領収書が必要な場合は、銀行振込時のご利用明細票と交換で発行させていただきます(ネットバンキングをご利用の場合はその画面のコピーと交換となります)。
〔持 ち 物〕
そろばんと筆記用具をご用意ください。
〔留 意 点〕
主催者の事由によらない12月10日(金)1月3日(金)以降のキャンセルや当日欠席については、参加料を申し受けます。
また、単位修得認定証を発行する関係上、代理出席は認めておりません。
講師紹介
伊藤 さとる先生
SSKCLUB会長・テキスト著者
学校法人 白百合学園高等学校理事・元講師(数学)
「珠算と算数の融合」を軸に計算力と数学的思考力が同時にUPする画期的な教育方法により、全国1000教室以上の会員を有し、各県で講習会、全国大会開催。又、SSKCLUBの教育が注目され講演会、新聞、テレビ、ラジオなど取材多数。
赤堀 真基先生
2005年開塾。初参加した全国大会で大きな刺激を受け、2007年夏に併設していた学習塾を閉じ珠算指導に専念する。珠算効果が多方面で活かせられることを証明すべく、勉学とそろばんの両立、文武両道の導きにも拘ってきた。結果、中学生以上の生徒が多く在籍する。岐阜市外・県外在住の生徒にハイブリッド授業を継続中。そろばん・あんざんコンクール計20回の全国1位を獲得。岐阜聖徳学園大学附属中学校珠算部コーチ(2012-2017)、2児の母。
<本講座の単位について>
●珠算教師認定の申請について
珠算教師認定の申請ができるのは、会員で次のいずれかの場合です(平成23年度以降交付の珠算教師認定証は、5年ごとの更新制となっております)。
1. 修得単位数が30単位以上の場合
2.「珠算指導者講習会」+「珠算研究発表会」又は「珠算研究・実践発表会」を受講した場合
3.「珠算指導者講習会」+「幼児・暗算セミナー」又は「珠算研修セミナー」を受講した場合
●珠算師範認定の申請について
珠算師範認定の申請ができるのは、次の項目のすべてに該当する者です。
1.「珠算教師認定証」修得後、10年以上珠算教育に携わっている。
2.「珠算教師認定証」修得後、さらに40単位以上修得している。
●本セミナーの扱いについて
本セミナーの受講者には、後日4単位の単位認定証を発送いたします。
また、本セミナーは、当部会が主催する珠算研修セミナーと同等に扱います。
よって、本セミナーの他、当部会主催の「珠算指導者講習会」または「珠算指導者養成講習会」を受講した会員は修得単位数が30単位に満たない場合でも、教師認定の申請ができます。
<オンラインレッスンを受講する際の注意点>
〇 事前準備 〇
オンラインセミナーはZoom(アプリ)を用いて行います。Zoom(Zoomミーティング)とはアカウント登録不要のオンライン会議システムです。参加するにはZoomミーティングとパソコン(あるいはスマホやタブレット)のご用意が必須となります。スマートフォンでの参加も可能ですが、資料の共有をするため、パソコンでの参加を推奨いたします。
● Zoomアプリのインストール
ミーティング用Zoomクライアントをインストールしてください
⇒ こちら(https://zoom.us/download ) をクリック!
〇 Zoom/ネット環境について 〇
事前動作確認も含め、設定等を完了し、当日のセミナーの進行に支障がでないようにお願いします。また、受講される場所のネット環境(ご自宅のプロバイダ、Wifi環境、携帯会社の通信制限等)に問題がないことを確認してください。当日、遅延や通信制限等で正常にセミナーを受講することができなかった場合でも返金はいたしません。
● Zoomのインターネット接続をテスト
参加者の方々には各自、事前にインストールや設定等のご準備をお願いいたします。
⇒ 事前動作確認を行うためのテストページ
〇 録画やスクリーンショットについて 〇
講師や他の受講者の許諾なくオンラインセミナーを録画・撮影することはご遠慮下さい。